
![]() |
| ご利用案内 | ソフトウェア一覧 | お問い合わせ | |
「写真屋さんのデジタル・トリマー」の公開を開始します。 |
![]() |
![]()
バグの内容について デジタル・トリマーは、プログラム終了時、作業フォルダの不要なファイル(一時ファイル)を削除しています。Ver1.0.2、Ver1.2.0では、 ファイル拡張子を確認せず、作業フォルダ内のすべてのファイルと、下位のフォルダを削除していました。作業フォルダ内に、ファイル、フォルダが存在する場合、デジタル・トリマーの終了時に、それらのファイル、フォルダが全て削除されることになります。 作業フォルダのパス(初期設定時) 上記作業フォルダ内のファイルとフォルダが、デジタル・トリマーの終了時に自動的に削除されます。初期設定では、上記デジタル・トリマー専用のフォルダが、作業フォルダに設定されておりますので、作業フォルダ内にファイルを保存しない限り問題は発生しません。 ただし、作業フォルダは、デジタル・トリマーのオプション設定で、変更することも可能です。作業フォルダを、初期設定から変更した場合、作業フォルダに設定したフォルダ内のファイルとフォルダが、がデジタル・トリマーの終了時にすべて削除されます。 Ver1.2.1では、この点を修正し、作業フォルダ内の、一時ファイルのみを削除するように修正しました。Ver1.0.2、Ver1.2.0のデジタル・トリマーをご利用の方は、最新バージョンへのデジタル・トリマーのアップデートを強くお勧めします。 |
Copyright:(C) 2006-2008 富士山印刷 All rights reserved. |
| 写真屋さんのデジタル・トリマー | ご利用案内 | リンクについて | お問い合わせ | デジカメ・ぷらすTOPへ戻る | |